四国札所巡り33番雪蹊寺(せっけいじ)
仏師・運慶と湛慶(うんけいとたんけい)親・子・作の仏像がずらり
雪蹊寺(せっけいじ)の本尊は薬師如来座像です
雪蹊寺は眼病平穏を願って祈願に訪れる人も多くお寺は宏仁6年当時「高福寺」から「運慶寺」になり現在は雪蹊寺(せっけいじ)となりました。
腰掛がある手水場はお遍路同士の格好の交流場になってます
「おびんずる」さん👆の自分が身体悪い同じ場所を、なでなでして来てくださいな良くなりますよ。
寒さくら咲いて綺麗ですね
川柳で〆てみよう
「びんずる」の あそこ真ん中 撫でてみる
毎回びんずるさん見つけた時は、なでなでしているのだけど
どうも効果薄いようですな、効き目あるんかいな?
うぅぅぅぅぅぅ😭
皆さんが撫でた所はツルツルになってました
お後がよろしいようで・・ばんばん
最後までお付き合いありがとうございました。