梵鐘背負ったが赤亀の39番延光寺
39番延光寺(えんこうじ)土佐高知最後の札所となる延光寺は
宿毛市の山あいにひっそりと建つ
山門くぐり
梵鐘(ぼんしょう)を背負った大赤亀の石像がシンボルなのですが写真撮るのをわすれてしまいました
この寺は「眼洗い井戸」があり、眼病に御利益がある寺として人気があります。
眼の健康を願って眼の周りをひたしてみましょう
またメグスリの木も綺麗に紅葉してました
葉、木の皮を煎じて飲むと目に良いとも言ってました
整然としながら、どこか素朴な印象がある延光寺の境内
次は「菩提の道場」愛媛県に入ります
川柳で〆てみよう・・・
わすれもの・・大赤亀で・・何だった?
写真を撮ること自体忘れてしまったのだ
あぁぁぁぁなさけなや!
お後がよろしいようで・・・・・ばんばん