窪野彼岸花を9月20日にくねくね曲がった山路を車で走り向かってる時に対向車にお爺さんが上から下りてきたのです その時にお爺さんはスピードを落とさずに私の車に向かってきてすれ違ったのです。写真の山路の場所ではありません 怖いの怖くないのってビックリして還暦おやじさんと二人顔見合して心臓が止まりそうに... 続きをみる
写真のブログ記事
写真(ムラゴンブログ全体)-
-
小高い丘に向かい水色の小さな花が一面に広がって、とても綺麗でした・・・・世羅ゆり園・ネモフィラの花が爽やかですね 右のブランコはグラグラして今にも壊れそうで👇恐々のブランコ 御婦人の方々は揺らさずに座ってのみ、撮影してました 大きめの違う場所のブランコを乗らずに写真にアップしました 右側の階段は... 続きをみる
-
高松市の栗林公園に行って来ました。入園料は大人410円 老いし鯉・お爺さん顔の鯉が泣きそうな顔で何かちょうだい! 東門は江戸時代に切手御門と呼ばれた・入場すぐ👇ここに来ます 見事な松を並べます 鶴亀松を反対側から 根上がり👇五葉松 全体アップ👇入りきらない 栗林... 続きをみる
-
我が家から40分も掛かる「夢と希望のある町」の講習所に替わっているのです以前は5分くらいの警察署が場所だったのに! 70歳古希を迎えると免許書き換えも車に乗る実技講習が義務化されてますよね。 私はゴールド免許証で机に向かっての講習はありませんでした ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~... 続きをみる
-
九州の農業学校で売ってたので買って袋から出してみました タガメは大きすぎ手が出なかった・ カブトムシは殻が固く口から出し食べなかった フタホシコオロギは香ばしくて食べられました 幼虫みたいなサゴワーズ一匹食べた、美味くはないが食べられる コオロギだけ2匹食べて後残りは全部捨ててしまいました。 二度... 続きをみる
-
お婆さんが亡くなり・我が家は父・母の家を昔壊して夢じいと 故妻で建て直した家ですが 最近夢じい名義にするため行政書士さんにお願いしたらあれ~! 会ったことも聞いたこともない人の名前がジジババの時から役場の登記に残ってるとのこと(明治時代の人)でした。 天国にいるお婆さんお爺さん、キッチリ役場で抹消... 続きをみる
-
一般にあまり知られてない小松島市中田に位置する日峯山展望台に行ってきました。 普段は地元の方が散歩運動がてらに登ってくる所ですね 日峰山は海の展望の山として知られて「芝山」と呼ばれていた 「阿波名所絵図」に淡路をはじめ、紀州一帯の眺望のよさから「日峯眺望」として海洋の遠景も合わせて描かれてる 奥の... 続きをみる
-
亡き母を想い一句行ってみよう 川柳で〆てみよう は は 亡母の愛・強がり見せた・笑い癖 徳島県吉野川市川島町桑村・川島高校の横を山に向かい登って 行くとここに・・名前に引かれて行ってみた 桜並木が春には咲き誇る道路沿いに展望台・峠の茶屋があります と言ってもその茶屋が自動販売機があるだけですけどね... 続きをみる
-
香川県有明浜・にある銭形砂絵観光ドライブに行って来ました 寛永10年に藩主が領内巡視の際に歓迎するために「寛永通宝」を一夜のうちに作り上げたと伝えられてます 今は雨風のために春と秋に砂ざらえして形を整えるそうです 山頂から見たときに綺麗な円形に見えるように作られてます 東西122m・南北90m・周... 続きをみる
-
新年明けましておめでとうございます。😊 今年もウサギでよろしくお願いします。 卓球上達祈願の前に我が体のメンテナンスだ!(病院で検査) 今日は朝日がとても眩しかったです 今年の正月は年末喪があり、お参りに行かず卓球用具楽しみだったが、まだそろわず囲碁とヤフージャパン無料GYAO韓流ドラマを楽しん... 続きをみる
-
-
璃音君が小学校から帰ってきて小さな雪だるま見て!可愛い! この時期に雪が積もったから、笑顔いっぱい雪だるま 煙草くわえた雪ダルマ形見狭そう泣き顔だ・横でコロナ帰れ! 璃音君が作った小さな可愛い笑顔の雪だるま・ 家族4人の雪だるまだそうです 人生には楽観と悲観の予測がある 同じ人生なら楽観主義の予測... 続きをみる
-
朝起きると、この冬2度目の雪が積もってました。 今も大粒の雪が降り道路も樹木も真っ白になってきた寒い~!🥶 前回の雪積もった景色は👇でした。北山が見えますね 余りの寒さで畑に植えてるキクイモ野菜(今は芋が大きくなってるはず) ビーツ野菜気になってるのですが雪があるし・寒いし・・・ 家にこもって... 続きをみる
-
令和4年・年末に徳島石井地元で雪が積もるのは珍しいことです 景色見るだけなら雪が薄くても綺麗ですね 平野部では年間2~3回積もるか?どうか?ですからね! 雪国の人だとたかがこれくらい!と笑われますね🥰 家から南山の写真です・道路は車で溶けてます 吉野川を間に挟んで国道192号線👇・北山(阿讃山... 続きをみる
-
右のボブと同じタイプを養鶏場勤めの時に乗ったりしてました 和歌ちゃんはヤギには怖がらず餌やりをしました。 バラの花色々 薄紫の珍しい薔薇も咲いてました・いろんな花色があるもんだ! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~忘れてた太宰府・うその鳥の... 続きをみる
-
学問の神様・厄除けや家内安全祈願にも、ご利益がある 太宰府天満宮本殿(菅原道真を祀る神社) 本殿の屋根部中央や柱のいたるところに「菅原道真」が愛した梅の彫り物が施されてます 一枚岩の手水鉢(ちょうずばち) 霊峰宝満山から切り出した岩で造られ底には亀の彫り物が見える 本殿横には売店・お守り・御神... 続きをみる
-
こぼれ話で句になってないけど・・6・8・6・捻ってみよう 川柳もどきで捻ってみよう 見頃のがし・弁当もこぼし・愚痴もこぼす 食事だけでなく期待外れで見どころも愚痴までも字余りだらけで 字数まで、こぼしっぱなしやがな・ギャハハハハ🤣 お後がよろしいようで・・ばんばん ~~~~~~~~~~~~~~~... 続きをみる
-
バナナ叩き売りの語り掛けで笑いが取れるかな? 門司港駅前にはバナナのたたき売りの発祥地がありますよね 駅に向かって門司港駅左手前の歩道脇が発祥の地でした 笑いは取れませんが良ければ見てくださいな 叩き売りの場所は動画の中に出てきます。黄色いポストも出ます 門司港レトロ街でバナナのたたき売り動画 掛... 続きをみる
-
巌流島で拾い集めた松ぼっくりで作ってみました。 4時間かかりました。 白い色はスプレーで雪に見立てて吹き付けです 不思議と拾った松ぼっくりの余りが5個だけでピッタリでした 巌流島(舟島)でバックに関門橋 巌流島にはこんな所も! 夫婦船で一句捻ってみる 川柳で〆てみよう 先逝って・冥土の船と・妻が言... 続きをみる
-
20人位、巌流島行に乗りました。地図には舟島と正式名称! 門司港から巌流島へ10分位で着きます出発初めは右側👇そして 左の景色になりずれてますが山がつながった状態になります 巌流島上陸 佐々木小次郎と宮本武蔵が戦った砂浜海岸と小舟(伝馬船) 思いっきり飛び上がったら足が引きつりました... 続きをみる
-
オーシャンフェリーの九州行きに乗る船・関門橋夜景九州側から 門司港レトロ街の夜景 娘と孫と魚釣りに漁船などを止める漁港のすぐ横で釣りです 釣ったのはとても小さい普通は海に逃がす魚一匹を釣り上げ えりかちゃん釣り用の本格的衣装です 夜明け前でないと釣れないそうです・・・もう明るいものな~ 先程ま... 続きをみる
-
-
本日お尻からカメラを入れて検査をしてもらいました。 腸の中にポリープ(いぼみたいに膨れてる)が出来てました。 先生はカメラで見ながらワイヤーでそのポリープ(出来物)を 二か所取り除いたようです。 その最中は頭が頭がボ~となってるか、眠ってるようでした。 手術・検査の初めの方は覚えがあるのだけど目が... 続きをみる
-
私の4番目に生まれた娘「えりか」の所(福岡・九州)へ会いに行くことが決まりました。 孫に会うのも楽しみだ。九州観光もしたいと思います。 どこに行くかは娘と孫次第ですけどね・・・・ 今回で3回目です。楽しみです 別府温泉地獄めぐりをされた方は記憶にあるでしょう 昔の写真です👇。温泉の湯気があちらこ... 続きをみる
-
今日は一日中雨でしたので囲碁ハンゲームで遊びました 興味ない方はここで切り上げてくださいね。 雨上がりの夜景・・きれ~い! 囲碁は楽しいです。でも勝った時だけね! 負けると口惜しい! 男の姿のID「ゆめじい1953」・始まりは18級から始まります 今15級になって勝ったり負けたりの状態です 「ゆめ... 続きをみる
-
紅葉も銀杏の紅葉も、まだまだ先になりそうです 11月20日ごろでしょうね 代わりに楓ですかね?紅くなってたので写真・あすたむランド内 あすたむランド内 もみじは緑のままで残念でした・・・焼山寺の参道 近くを通ると風に乗ってほんのりと金木犀の香りがします 空も爽やかにリフレッシュで演出です なんかブ... 続きをみる
-
-
色とりどりのコスモスの花を見に行ってきました。 黄色は珍しいですね そしてカリンの実はコキア草の隣に植わってました。 帰りには徳島のあせび温泉で疲れを湯に浮かべ流してきました。 温泉は滝みたいに上から流れ落ちてくる打たれの湯があります 打たれ湯は肩こりにもってこいの設置ですね 湯舟の湯の匂いは... 続きをみる
-
山肌の中腹付近で育ててる白花ソバ畑 天空での赤花色のそば米は今年は作ってませんでした ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 楽庵(らくあん)店は脇町の街中にあり1週間に2回店は休みです うだつの町並みにあるオデオン座の隣にある店・楽庵 手打ちそばは、ほそめんでした。 手打ちそ... 続きをみる
-
まんのう公園に隣接する園へ、コキア(ホーキ草)の見学に ドライブ観光で写真を撮りに行ってきました 木曜日でも人がいっぱいおとずれてました ここの施設はドッグランのコートも出来てます。有料ですけどね 写真と同じです画面が動きますので適当に切り上げてくださいね 香川県まんのう公園に隣接する・コキア... 続きをみる
-
璃音君(りおん)が今までに空手大会で貰ったトロフィーと メダルの置く棚がないから作ってと頼まれ、作ってみました。 小学6年生の璃音君もトロフィーも喜んでます。 今は普段の練習は空手2段を目指して練習に励んでます 優勝のタテとトロフィもあります
-
去年暮れに仕事を辞め今年は、つきっきりで稲田の世話が出来たので例年よりお米が多く取れました(30キロ入り4袋多く採れ) 稲刈りの時期は、どうやって見分けて決めていると思いますか? 実は簡単なことなのです(多くの方は前年と同じ時期に刈り取ってますけどね) 稲の穂の軸の色で刈り取る時期を決めるのです ... 続きをみる
-
-
我が家から山を超え谷を渡り4時間かけて、初めての山道を車で 向かいました。その道中の山々です1時間半対向車に全然合わ ない山道でした。もう二度とこの道は走らないぞ!と思いました 轟の滝から別の道に向かうと大轟の滝・大釜の滝に行きます 「大轟の滝」ここでは他の家族の方も記念写真を撮ってました この近... 続きをみる
-
コロナの関係で数年中止になってた夏祭りを今年は開催する とのことで今先ほど、いそいそと出かけていきました。 夏祭りで笑顔が撮れました。母親はアップ止めて~だって 孫・莉愛ちゃんです 孫に浴衣の衣装似合ってますな。孫はほんとに可愛いですな 孫から夢爺ちゃん健康のためにと一句 川柳で〆てみよう ヨーグ... 続きをみる
-
海部郡海陽町平井かれい谷に位置する滝 豪快な四国一の大滝・絶壁に挟まれて轟音を上げて垂直に落下 し流れ落ちてきます しぶきが大粒の霧となり周囲の岩肌を激しく濡らし迫力満点です 滝つぼに近づくと10秒くらいで服が濡れてきます。傘がいります 上の画面左下水の流れ横を奥に進むと、雫の霧に包まれます ... 続きをみる
-
つるぎ町の「土釜」の滝のすぐ近くにある「鳴滝」の滝です 👇は鳴滝の上半分です 👇は鳴滝の下半分です 鳴滝は上と下に滝が分かれてますが下から見ると繋がって見える 水が流れて見えてる所から半分上の滝までは距離があります 鳴滝の全体👇の画 欄干ある展望所下からの眺めは汗ばむ季節でも、涼しいです... 続きをみる
-
つるぎ町の国道192号線から県道438号線を剣山頂上方面に向かって車で走らせますと約30分くらいで、小さい「土釜」の滝と 大きな「鳴滝」があります その滝のすぐ手前緩いカーブの道路脇の名水がホースから出てきてます‥・毘沙門岳601mの岩の隙間からの湧き水です 地元の方が名水をペットボトルに汲みに来... 続きをみる
-
雲辺寺羅漢像と紫陽花を7月21日に動画で撮ってきました。 雲辺寺羅漢像と紫陽花 なんで👇の写真ですかって?政治家で知る人ぞ知る有名人が奉納してるんだ!来られた方は見逃さないでね 興味ないって?!・・ではパスしてちょうだい!😊 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~... 続きをみる
-
旬の隠れスポットで県西部を満喫!美濃田淵と二層うだつ街並み 高速道吉野川サービスエリア(ハイウエイオアシス)のすぐ横の美濃田の淵・車では一般道からキャンプ村すぐ横に位置します 北岸道路鳴門池田線のこの橋のすぐ際を曲がり進むと美農田の淵キャンプ村に行きます テント張ってキャンプされてる方がボードに乗... 続きをみる
-
大歩危・小歩危峡でゴムボートでラフティング急流川下りを インストラクターさん乗り込んで楽しんでました。7月17日撮影 ボートがひっくり返ったりするから初めての方はボートから落ちても慌てないように訓練をして川下りをします 写真撮影を手前の方はしてました。 私はバカチョンカメラの望遠仕様で撮影です ボ... 続きをみる
-
手前の丸い器具で甘酒を一晩9時間で1ℓ作れます 材料は「水」と甘酒の「麹」のみで美味しい甘酒が出来ます それと飲むヨーグルトも両方の器具で一晩で出来上がります 器具の値段は円筒形のほうが約6000円・ 大きめの丸い器具が15000円位で入れ物が陶器で出来てます甘酒はこちらの器具のほうが美味く感じま... 続きをみる
-
徳島県南部の海陽町「海南駅」出発~高知行き車体の動画です 本格営業は「海南駅」からが世界中で初めてです。 2年前の暮れに営業を初めましたDMV車体です 海南駅から室戸・高知駅方面に走るデュアル・モード・ビークル 奥のレールから道路(駅)に出てきたところです 赤バスは入る所です。みんなで「のらんけ~... 続きをみる
-
-
レンコンを作ってる畑で辺り一面に花が咲き始めました。 奥までレンコン畑です 徳島鳴門市大幸地区特産レンコン畑 180度以上のレンコン畑の景色が広がってます 島田島地区👇古代大賀ハスの花は葉の上で咲き乱れる 大幸地区のハスの葉は大きく蓮根の花👇は葉に埋もれが多い 大幸地区レンコ... 続きをみる
-
朝陽に輝く水滴がダイヤモンドの光になる 菊芋に花が咲いてます。背丈2メートル以上になりジャングル化 芋はどうなってることやらです。 高血圧に良い野菜ビーツは草が伸びて今は草に埋もれてます。 ほったらかしなんだよな・・草に埋もれる前👇のビーツ野菜 どんな野菜にしても体にはよいはずですから! しっか... 続きをみる
-
私の3番目に生まれた娘(さゆり)と一緒に孫たちが家で祝ってくれ・ボーリング用の刺しゅう入りティーシャツもプレゼント 手作りのガトーショコラ・最近ボーリングクラブに入ったのです ボーリングしてる「くまさん」夢じいに見立ててる・・いいね! 熊さんがボールを投げてる所が可愛いですな コーヒーカップは... 続きをみる
-
白鳥温泉は地元の70歳以上の人は300円で入浴出来ます。 一般は大人400円・宿泊施設もあります 今日は日曜日なので人がいっぱいで湯ぶねの写真撮れません。 わき道に入ってからは温泉施設まで道路脇に紫陽花が植えてあり花の写真はいいでしょう ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~... 続きをみる
-
土柱観光に行かれたついでに日帰り温泉などはいかがでしょう ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 土柱から1㎞位東寄った所にあります 阿波土柱の湯・温泉宿泊の施設ではありません・日帰り温泉のみ ボルダリングの部屋・指先と足で登る壁これ登るのですから凄... 続きをみる
-
我が家の田んぼの稲がここまで育ちました これからしばらくは灌水(かんすい)・水を入れたり、日にちを置いて田んぼの土が見えたりなるよう、水を入れたり止めたりします。 田んぼの横には梅の木👇とイタドリ👇が育ってます 植えてから梅は酸いスイ13年のことわざで、実がなるまでかかるので、孫が結婚す... 続きをみる
-
発電風車と紫陽花を霧の中に浮かび上がらそうと出かけてみましたが!・・・・大失敗の企画でした。 紫陽花はまだ早すぎるし、霧で周りが見えなさすぎだし残念! 我が家の近所では紫陽花が今は満開になってますが 山頂ではまだ早いですね 紫陽花・電力風車の大川原高原までに行く途中に甘い香りが立ち込めてる花が咲き... 続きをみる
-
徳島市内繫華街の秋田町・紺屋町の飲み屋街入り口に位置する からくり時計・朝10時~2時間おきに扉が開き阿波踊り人形が 踊りだします。時計の針の下の扉が開き人形が踊りだす・現在 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 弥生時代の茅葺き住居(竪穴式住居) 今の時代は葺き替えは珍しい... 続きをみる
-
19番立江寺から西に100mほど行った所に店があります 和菓子の値段が昔のままで販売してます。 売切れたら、その日はもう和菓子を作りません。 ういろうが60円・栗入り饅頭60円・柏餅50円 田舎では結婚する時にお嫁さんが嫁ぐ日に家の近所で道行く人に「寿の甘いお菓子」をプレゼントして一緒に祝って... 続きをみる
-
お肌がつるつるになる温泉三昧!温泉法2条該当(イオウ成分) 地下250mから自噴する温度は20.7℃のアルカリ性の泉質でPH8,9のため肌がつるつるし、滑らかになる あせび温泉のやすらぎの湯・大人5百円だけでサウナ・露天 肩こりに気持ち良い刺激打た瀬の湯・人いるため片方だけアップ 良い刺激で打たれ... 続きをみる
-
夢じいの私はボーリングは120点が出かねる程度の初心者です。 65歳以上の人のクラブですね。 見学に行ってみると私位の方が二人いまして一安心です ボーリング用靴を1万円余りのを買わなくっちゃ! 直ぐにボーリングを止めたくないもんね! 来週から「卓球」と「ボーリング」に健康のためにも頑張るぞ!ファイ... 続きをみる
-
徳島であまり知られてない所を紹介で一度訪れてはどうですか? 公衆休憩所(トイレ完備)の横で歌が何度でも聞けます 車で走ってると、ここを素通りしてしまいます 大塚美術館の近くの鳴門千鳥ヶ浜海岸の休憩所に設置されてます 音楽が流れるスイッチが右端に付👆いてます。 伍代夏子のヒット曲が流れます・・良け... 続きをみる
-
映画バックフューチャーのボードに乗って道路の上を進むその海面版が去年からブームになり多くの人が乗ってるボード 未来からの失敗撮影サーフボード ビデオの撮影は失敗でしたので次回見やすい画面を撮り直しに行きたいと思います・・👇が未来から来た海面より50㎝上を滑る ように進むサーフボードでクジラの尾び... 続きをみる
-
-
自生してるので写真アップしました 誰かが捨てたのが生き残ったのでしょう 綺麗に咲くアヤメの花を楽しんでます(高浦中学までの通学路にある谷川) ガマの水草の花が冬こして今綿みたいになりアヤメ花との共演だ ガマの綿みたいな部分夏はソーゼージみたいで色はこげ茶色です 田舎のため池などにもよく生えてます ... 続きをみる
-
最近私の周りで新しく二人に癌が発見されたので調べました。 2018年の統計で発表されてました。 CPで検索するとこの数字見てビックリしました。 私の周りにも何人もいます。一例をあげます・・・・ 私の「故おやじ」・「故奥方」・私の「囲碁友達の故娘さん」・ 私の「4番目の娘の友達今治療中」・私の「長男... 続きをみる
-
璃音君(りおんくん)は小学6年生になり糸東会(しとうかい)空手初段の黒帯になってます 令和4年4月に優勝した大会予選の動画は後日アップしたいと思います。 今回予選会用の先生二人に空手を習ってます。 (男の師範先生と女の師範先生) 今回は女の師範先生に教えてもらってる写真です 手や足を動かすとシュッ... 続きをみる
-
我が家のまわりの花達を集めてみました 育ち過ぎた「春菊の花」模様違いで二種類咲いてます 「黄色一色」「黄色に白の縁どり」同じ種に混ざってます スーパーでは花が付いてないですよね 春菊も花が咲くと草花みたいだ モミジの花と種👇 紅葉は種が育ち落ちる時はクルクル回りながら落ちるのですよね ~... 続きをみる
-
地元の地福寺(じふくじ)で藤の花が9割がた満開になってる コロナの関係でお祭りイベントはありませんが、ひっそりと 愛好会の方たちが大きな植木鉢で藤の大木を出品をしてました。 お寺に植わってる「紫ふじの花」は約200年前に植えられて たちまち有名になりました。 白色の藤の花はもう少し先ですね 愛好家... 続きをみる
-
養鶏場のすぐ横の竹林に旬のタケノコを採りに行ってきました「許可をもらって(無料)採ってきました」 まだまだこれから生えてくる季節ですね 一杯採れました タケノコ採りはクワの打ち込む向きがあるのです 緑の小さな葉が目印になります写真の向きで打ち込むと一発で掘り出せます。 地下に延びてる竹の根の向きが... 続きをみる
-
旅行会社のツアーで観光に行ったのに休館日の日程だったのだ!こんな観光バス会社ってありえる・開園してくれてたけどね 私達のみの入園でした。後のバスは知らないです・・・・・ チューリップの花は咲いて綺麗でした 中から入園門方向に向かっての光景・動かず👇飾り物状態でした ~~~~~~~~~~~~~~~... 続きをみる
-
86番志度寺(しどじ) 讃岐の札所では最も古い歴史を持つ志度寺 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 87番長尾寺(ながおじ)・源義経の側室・静御前出家の寺 梵鐘をつるした仁王門くぐると正面が本堂 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~... 続きをみる
-
徳島県から高速道で高知南国周りで室戸岬に向かいました。 高速道降りて最初の道の駅南国 室戸岬のアコウの木を見たことない人と一緒に観光に行きました 私は還暦おやじさんとか、その他・何度も訪れています アコウの木は海岸の堤防の中海側に生えてます 坂本龍馬銅像が大海眺めてる。桂浜にも竜馬の銅像があり... 続きをみる
-
根香寺(ねごろじ)霊木で刻まれた本尊を祀るかっての巨刹 高松市に位置するこの寺は「牛鬼伝説」で有名です ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 83番一宮寺(いちのみやじ) 地獄の釜の言い伝えが残る一宮のお大師さん ~~~~~~~~~~~~~~~... 続きをみる
-
四国80番札所国分寺(こくぶんじ) 重要文化財の梵鐘は四国最古の鐘で奈良時代の銅鍾として有名 見た目は普通の釣り梵鐘でした。 秘仏60年に一回開帳の千手観世音菩薩 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 崇徳(すとく)上皇の霊を祀る頓証寺殿を持つ由緒... 続きをみる
-
75番善通寺・76番金倉寺・77番道溜寺。78番郷照寺79番天皇寺
75番善通寺(ぜんつうじ)弘法大師が生まれた地にたつ名刹 とにかく、善通寺は境内が目茶苦茶広すぎます 本堂 五百羅漢が境内を囲う ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 76番金倉寺(こんぞうじ)智証大師と乃木将軍ゆかりの札... 続きをみる
-
金毘羅宮(こんぴらぐう)標高521mの中腹に建つ大社で しあわせを呼ぶこんぴら参りで有名です 1368段の長い石段でも知られ、全国から多くの参拝客が訪れる 下は大門・金毘羅宮境内の入り口にあたる総門です ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 大門にたど... 続きをみる
-
71番弥谷寺・72番曼荼羅寺・73番出釈迦寺・74番高甲山寺
71番弥谷寺(いやだにじ)大師が学問を学び修行した岩窟の寺 仁王門 本堂 弘法大師が彫ったと言われる摩崖仏(まがいぶつ)念仏すると 極楽浄土が約束されるという。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 72番曼荼羅寺(まん... 続きをみる
-
神山の阿川梅林地区にでかけてきたが7日は気持ち早かったです 3月15日位が満開の花見頃ですね。今年も祭りはコロナで中止に なってしまいましたが地元住民手作りの案山子がお迎えです。 囲碁と将棋も対戦してます 梅の花は青空と春の兆しのさわやかさですね・・・難しい! 川柳で〆てみよう 梅の花... 続きをみる
-
-
札所65番三角寺・標高450mの山の中腹に建ってます この日は、みぞれが降る中を登ってゆきました。 道路に残雪を心配し歩き参拝覚悟でしたが車で登れました 山門に梵鐘を吊っている珍しいお寺です 鐘をついてから境内へとお参りです 小林一茶の句碑「これでこそ 登りかいあり 山桜」👆 奥の建物が本堂と... 続きをみる
-
今日夢じいちゃんの誕生日だったのだ! 最近卓球に力が入っているので娘が卓球のラケットの飾りで ケーキを作ってくれました。スポンジはチョコレート味でした ラケットが可愛く出来てて嬉しかったですわ クッキーにはハートがいっぱいで可愛くできてます😍 名前は「てるちゃんだ~~~」それで歳69だ!! これ... 続きをみる
-
壇之浦の戦いで平氏が優勢だったが海峡の潮流が変わったため 形成が逆転して源氏(みなもとし)が勝利したのです 14分の動画です。歴史の勉強になると思います。 よろしければ見てください 🔴 壇之浦の戦いの紙芝居動画 女の方の紙芝居もしてました。 ボランティアで全員無料です 下は動画されてる方です。初... 続きをみる
-
会いに行きたいイルカとペンギンの人気者に!空中に止まる海鳥 餌を食べに手元まで飛んできて羽をバタバタして空中に止まれるのです。動画は2分です良ければ見てください ペンギン部屋で空中で止まりながら餌を食べる鳥 映画形式の7分動画です。時間あれば見てくださいね 元の状態画面は普通映画館の2倍くらい大き... 続きをみる
-
写真映えと神秘の鳥居群・元乃隅神社(もとのすみじんじゃ) 大きな鳥居・最後の右横の岩場から海水の水蒸気が吹きあがってるのが見えますか?・「龍宮の潮吹き」です(曇り空) 駐車場から鳥居さんの所まで来ます👇 入り口側から見る くぐると絶景の見どころになる 上に登ってお参り済出口の... 続きをみる
-
北九州市和布刈り(めかり)から山口県・下関に向かって 関門海峡の北九州市にある和布刈り神社(めかり) 九州最北端となる小さな神社が信仰の深い「平家ゆかりの古社」 海洋に散骨できますよ。海好きの方は予約しておいたらどうです 海面から石段になってます・ 死後のことまで大きなお世話ですね・・・失礼し... 続きをみる
-
散髪屋さんです。駅から少し離れた所に店があります。 赤いスポーツ車は看板として常時止めてます。 門司港マスコット 黒と黄色のバナナマン 綺麗なマンホール蓋 国際友好記念図書館の家の中で・絵タイルヌーボー 19世紀末にヨーロッパで流行した様式を「アールヌーボー」といいます。その様式を... 続きをみる
-
小倉城(こくらじょう)市街地中心部にたたずむ小倉のシンボル 黒塗りの五層目が白亜の四層目より大きい唐造りの天守閣が特徴 石垣と独特な造りの天守閣の鉄板のアングルスポット 街中にある城と絶妙な対比が面白いスポット・背後に近代的建物 入場口のそばの松の木が江戸風情を醸し出してますね 地層に埋もれ化... 続きをみる
-
歴史ロマン薫る港町・門司港(もじこう) 歴史的建造物とレトロ感満載の港町が癒合した観光地をさんぽ 旧大阪商船・国際貿易港として栄えた名残を伝える 芋洗い坂係長お笑い芸人家族の店清美堂ラーメン店・鎮西橋公園の可愛いフォト👇スポット 梅宮辰夫でブレイクのロバート秋山の家族の店👆焼カレー JR門... 続きをみる
-
秋吉台は石灰岩と緑々と茂る草原が初夏には素晴らしいでしょう 冬ですが地下の鍾乳洞とセットで自然にふれるのもいいと思う なんで同じ石碑が近くに立ってるの?? 展望台はカルトス台地を一望・春に緑と小さい草花が見えるそう 秋吉台カルスト台地は大草原を走るドライブルートで満喫できる 山焼き後の春とか初夏が... 続きをみる
-
-
世界遺産にも登録されてる弥山(みせん)は厳島神社と並ぶ パワースポットとしても、注目されてます 古くから伝わる神秘と絶景を求めてハイキングに出発だ! 山頂の展望台から・標高535m 手つかずの原始林や弘法大師ゆかりの寺院、神秘的な巨岩群があり、不思議なパワーに満ちたスポットがたくさん 山の登り口か... 続きをみる
-
厳島神社と大願寺は同じ宮島にあります 大願寺はかって厳島神社の修理・造営を担っていた由緒ある寺 神仏分離により還された仏像や高さ4メートルの不動明王を安置してる 本堂 子供に人気者!和歌ちゃんが見つけ・あっ!アンパンマンだ~! 境内の上から五重塔👇がチラリ見えです 再度アップの塔・高さ2... 続きをみる
-
改修中の大鳥居・2019年から大鳥居の破損状況を調査中 出来上がりはいつか?時期は未定。10階建て位で迫力あります 足元の樹脂直し、塗装、木部の補修・屋根の葺き替え・その他 めったに見られない鳥居の工事現場に歩いて近寄りました。 鳥居の柱は地中に埋め込まず60トンの重みだけで立っています 引き潮の... 続きをみる
-
薬王寺は厄落としの寺として人気があります。 私は厄年は気にしないのですが娘が33歳で厄落としに行きたいと 4日には車・道路がすいてるとのことで薬王寺に向かいました 厄年ってこんなにあるのだ!石段に一円玉を落としてゆきます 一円玉で歳の数だけ厄を払ってゆくのです ~~~~~~~~~~~~~~~~... 続きをみる
-
石鎚山の麗、修験道の根本道場、真言宗石鎚派の総本山である 毎年7月の山開きには白衣の信徒が数万人集まり石鎚山に登っている 現在地に霊場として再興されたのは明治22年のことです 神社様式の本堂は境内の奥に鎮座している 境内に鳥居が残ってる 御瀧行者不動尊では、かって滝打ち修行がされてい... 続きをみる
-
南淡路八景・沼島(ぬしま)離れ島に観光に行きました 島内散策は歩いて2時間のコースがありますが通行止めありが あり少しのポイントだけを歩きました。 沼島の海岸沿いの絶景ポイント「上立神岩」 高さ30mを誇る巨岩その形状から国生み神話にある天の沼矛の 天の御柱のモデルともいわれてるとか。 最近では中... 続きをみる
-
毘沙門天を本尊とする唯一の四国霊場で毘沙聞天なのは四国霊場ではここだけで「米持大権現」として農家からの信仰が厚い 本堂 穴に金剛杖を通すと願いが叶うと、されてる「成就石」 葉っぱの頂上から実が出てなく葉の下の途中からの実だから千両の木で頂上付近の葉っぱの上側から実が出てると万両の木でしょ たぶんね... 続きをみる
-
-
弁天山と孫と行った動物園の動物たち 何回かアップ再度の場所・動物達の話です 鳥居は小さいです。ジャンプすると上の方まで届きます 厳島神社の流れの神社なのでしょう 正月の装いになってます。おみくじも箱の中にありました 新年の正月には広島県の「厳島神社」(いつくしま)に娘えりか孫「和歌ちゃん」... 続きをみる
-
安産・子宝祈願で人気の「子安大師」と知られ、赤ん坊を抱いた 大師像を祀った子安大師堂には多くの参拝者が訪れている コンクリート製で近代的なデザインの本堂と大師堂は異色の存在 お寺は大正時代に焼失して明治時代に再興され同時に「子安講」をアジア・ヨーロッパ広めてその輪は広がっています 安産祈願の参拝... 続きをみる
-
-
石鎚山(いしづちざん)標高1982m その中腹(標高750m)にある霊気漂う山岳札所・横峰寺 (よこみねじ)60番札所巡りの一人旅となりました。 一緒に巡りたい人いないかなぁ~😄 徳島の高速道から写真・頂上付近には高越寺(こうつじ)山門も神社もあります 地元では「おこうつさん」と言われて徳島県の... 続きをみる
-
うだつとはもともと防火用の袖壁としたのが始まりで、やがて 富の象徴として各家が競うように立派なうだつを上げるようになりました。 この地域は明治時代頃・吉野川の水運を生かし藍商の売り買いで栄えた脇町約400mにわたり、うだつが上がってる家が並びます 「うだつ」の町並みオデオン座(脇町劇場)は回り舞台... 続きをみる
-
あすたむらんどは入園するのは無料遊園地です それぞれのイベント(子供用の施設)は別に有料になります 良ければ聴きながらブログを眺めてみて下さな 【箏】千本桜弾いてみた【Manon】.avi 風車と水仙の花 左側の動物たち写真は夜になると、綺麗に変わります 上の写真の後は夜を待ちました イルミネーシ... 続きをみる
-
忘年会シーズン到来で一句を 川柳で〆てみよう 男子校・娘がいるぞ・同窓会 今どきは「オカマ」でもテレビに出まくる時代だものなぁ 飲み比べ・鼻高々で・酔いつぶれ 自信満々でも、自分よりもっと強者が、いっぱいいるのだ! 女の大食いでタレントの・な・か・そ・ね・なんてのもいるしね 4人目に生まれた... 続きをみる
-
938mの標高の山でモミジが紅葉してました 桃栗3年・柿8年・梅は酸いスイ13年・林檎ニコニコ25年・銀杏のキチガイ30年・女房の不作は60年・亭主の不作はこれまた一生 皆さん不作にならないようにお互いに気をつけましょうね 皇帝ダリアと紅葉 徳島ではもう少ししたら、どこも紅葉は終わってしまうでしょ... 続きをみる
-
10月31日がアメリカから入ってきたハロウィーンイベントですね 毎年その時期が来ると娘が親子でクッキー・焼き菓子などを焼きます。 それが今年は早くも焼いたのです。再度焼くでしょうけどね その日までには食べてなくなってるでしょう 母親と璃音(男・りおん)で楽しみながら作りました 焼いてる写真がなく撮... 続きをみる
-
朝日に宝石の輝き・根元には稲穂の卵が茎の中に出来てます 本当はカメラがもっと良ければ水滴に景色が映り込んだ写真を 撮りたいけどバカチョンカメラではだめでした。 残念みて見たいものです…毎年言ってますね😉 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 好きな花ゼラニューム春先から今も... 続きをみる
-
五年ぶりの我が家での鉄板使用の焼きそばです 私のブログには合わないのですけど、数年ぶりなのでアップです孫入れて5人でお酒飲みながら楽しく食べること出来ました。 夢じい高血圧だからプリン体O糖質OOO🍺ビールでカンパーイ 家族団らんでビールは最高ですね・・うっまい 川柳で〆てみよう 悩みごと・... 続きをみる