豪欲張りな姉と妹が遺産分けで無茶苦茶要求してくる話です 愚痴になりますから興味ない方はそのまま退出してくださいね~ アコウの木・写真だけでも見ていってください。 2回目ですから、よろしくです 明日で遺産分けがやっと片付きます 結論から先に話すと結局、最初に私が二人に言った4分割の貯金分けで遺産分け... 続きをみる
高知県のブログ記事
高知県(ムラゴンブログ全体)-
-
高知県「はりまや橋」と言えば「ペギー葉山」さんのヒット曲が有名ですよね・・・良ければ一緒に聴いてくださいね 高知県の観光名所が動画の中に色々歌と一緒に出てきます 南国土佐を後にして#ペギー葉山【#美国旅情 四国88ヶ寺37番札所の岩本寺にはペギー葉山さんが奉納した石碑が仁王門前の石段に建ってます ... 続きをみる
-
桂浜のインスタ映えスポット 坂本龍馬像 海岸降りるとクジラのオブジェ花がありました 桂浜海岸で波の音を聞きながらのんびり砂浜を歩き写真撮りです 土土佐犬の闘犬試合は動物愛護協会の反対で中止になってました 桂浜には水族館もあり・イルカショーもあるようです 多分こんな感じなのでしょう・・良ければ見て... 続きをみる
-
高知城前の「ひろめ市場」から近くの日曜市に店を出してる 女漁師さんの蟹を買うのと会いたくて行きました 「TKIO」のゼロ円食堂の番組コーナーに昔と近年に2回出演した人なのです。・・・蟹の正式名は「ノコギリガザミ」 蟹の名前は 高知では「エガニ」・・徳島では「ドテホリ蟹」 3匹ですが買ったのはピンク... 続きをみる
-
徳島県から高速道で高知南国周りで室戸岬に向かいました。 高速道降りて最初の道の駅南国 室戸岬のアコウの木を見たことない人と一緒に観光に行きました 私は還暦おやじさんとか、その他・何度も訪れています アコウの木は海岸の堤防の中海側に生えてます 坂本龍馬銅像が大海眺めてる。桂浜にも竜馬の銅像があり... 続きをみる
-
仏師・運慶と湛慶(うんけいとたんけい)親・子・作の仏像がずらり 雪蹊寺(せっけいじ)の本尊は薬師如来座像です 雪蹊寺は眼病平穏を願って祈願に訪れる人も多くお寺は宏仁6年当時「高福寺」から「運慶寺」になり現在は雪蹊寺(せっけいじ)となりました。 腰掛がある手水場はお遍路同士の格好の交流場になって... 続きをみる
-
32番禅師峰寺は幽玄な雰囲気漂う奇怪な溶岩が鎮座してます 本尊は十一面観世音菩薩像この寺は海上交通の安全を願って 開いた、お寺です 漁師からも「船魂の観音」と呼ばれ、信仰を集めてる。 土佐湾を一望する禅師峰寺(みねんじ)とも呼び親しまれてる 境内から土佐湾・空港方面も見え、日の出夕日は特に素晴らし... 続きをみる
-
ひろめ市場(食事処)と日曜市がある高知城写真 日曜市で売られてた炭になったラーメン・ハスの実・バナナ トウモロコシ・イガ付きの栗が竹の中に一緒に・みかん・・・ 蜘蛛の巣まで炭になってました。 それは売ってくれませんでした。露店の看板だからと言って。 売るときは一個づつ透明の入れ物に入れてくれます。... 続きをみる
-
竹林寺パート【2】 日本3大ガッカリ観光名所の一つ「はりまや橋」 高知土佐民謡『よさこい節』で有名な、はりまや橋の伝説は 竹林寺の脇坊明光寺の純信とおうまの悲恋物語なのだ 純信一目惚れしたおうまに、はりまや橋のたもとの小物屋で かんざしを買ってあげたことが噂になり、駆け落ちをした物語。 今でもかん... 続きをみる
-
文化の香り感じる土佐の名刹竹林寺・文殊菩薩が本尊 江戸時代に建てられた本堂は「文殊堂」とも呼ばれてる 本尊は現在も学業成就の仏様として知られる 美しく苔むした境内👇は冬場でこれです 有料の庭園もあります。初夏に行かれた方は必見です 夏になると新緑が色濃くなります 春は桜・夏は新緑の苔、境内の深い... 続きをみる
-
-
善楽寺(ぜんらくじ)は子宝祈願に御利益ある札所 本堂は昭和58年再建です 一時は本尊が安楽寺に(高知市中心部)移されたこともあったが、 今の30番札所【善楽寺】(ぜんらくじ)に落ち着いたのは平成6年 今は安楽寺は善楽寺の奥ノ院になりました。 境内はコンパクトにまとまってます。 梅... 続きをみる
-
杮葺き(こけらぶき)寄棟造りの土佐国分寺の清楚なたたずまいの本堂を構えている 四国4県に一ヶ所ずつある土佐高知がここ29番札所国分寺 【土佐の苔寺】とうたわれる国の史蹟 仁王門をくぐると真正面に杮葺(こけらぶき)の本堂がある 杉苔が美しい境内は「土佐の苔寺」と呼ばれている 初夏にはもっと綺麗でしょ... 続きをみる
-
大日寺(だいにちじ)霊験あらたかな霊木「爪彫り薬師」 龍河洞に近い山裾にお寺は建ってます 龍河洞(りゅうがどう)の鍾乳石・他にも色々いっぱいあります 👇は大日寺の入口・山門前にある駐車場に向かう道路で車幅制限あり乗用車・軽自動車・単車がOKと看板があり 山門前は秋だと紅葉が楽しめます。 春はサン... 続きをみる
-
2回目のお参り更新です 神峯寺(こうのみねじ)は十一面観音菩薩が本尊として安置 急勾配の遍路道は「土佐の関所」ともいわれる難所だった。 現在は車道が整備されてるが狭く急勾配と急カーブで一苦労です 向かって左が吽像(うんぞう)向かって右側が阿像(あぞう) 阿吽の呼吸とよく言われます。この仁王像からき... 続きをみる
-
2回目の投稿です 密教道場として創建された西寺金剛頂寺(こんごうちょうじ) 鯨の供養塔があることから、「クジラ寺」とも呼ばれてる 当初女人禁制で、弘法大師は寺と4キロ先の女人堂(不動堂)の間を毎日行き来して修行したとされる。 境内には鯨の供養塔もあります 現代ではクジラの肉は珍しい食材の部類に入り... 続きをみる
-
2回目の投稿です。 津照寺(しんしょうじ)は海を見守るように小高い山の上に建ち「津寺」(つでら)とも呼ばれてます。 山門より本堂に向かって急な階段が続きます 👆 右の画像は丘の中腹の山門から海に向かっての眺めです 実際見ると太平洋を一望する水平線の爽快さ... 続きをみる
-
良ければ一緒にどうぞ LiSA 『紅蓮華』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.- 徳島自宅を朝6:00に出発高知県のお寺9か所残っているので一日で全部お参りして納経帳に記帳目指して巡りましたが!。 2か所だけ時間が足らなくなり残して帰りました 今日はお寺で見つけた珍しい写真... 続きをみる
-
超簡単めんつゆバター餅の作り方 ハマり度300%やみつき!めんつゆバター餅の作り方! またまた見つけました。 作って食べてみました。とても美味かったです。 皆様も作ってみてくださいね 明日から、しばらく仕事が続きますから更新が出来なくなります 毎度のことですがよろしくです。 室戸岬海岸の堤防の中に... 続きをみる
-
河島英五 【Live】 酒と泪と男と女 29番国分寺・天平13年(741)頃に建立。 行基菩薩が千手観音菩薩を彫って本尊とした。 山門をくぐると真正面に杮葺き(こけらぶき)寄棟造りの本堂がある 春から夏にかけては苔が美しい境内で「土佐の苔寺」とも呼ばれてる お酒をやめたい人が願いをかける「酒断... 続きをみる
-
四国八十八ケ所 1番・霊山寺⇒88番・大窪寺 撮影時間長いから途中で切り上げてくださいね 龍河洞に近い山裾にある28番札所・大日寺(だいにちじ)徳島の 4番札所と同様に大日如来を本尊としている。 弘法大師が人々の安泰を祈って大木に薬師如来像を彫ったとされる、この大木は納経書横の細道の先に... 続きをみる
-
-
旅の終わりに 宴 八代亜紀 良ければ歌も一緒にどうぞ かって「土佐の関所」と呼ばれた難所のお寺だったが、現在は車道が整備されてはいるものの、急こう配 急カーブで運転は ひと苦労です。夢じいは還暦おやじさんと車で行きました。 歩き遍路にとっては45度近い急坂が続き、歩き遍路道は今も難所になっている ... 続きをみる
-
金剛頂寺は小さく突き出た行同岬(ぎょうどうみさき)その頂に建つ 当初は女人禁制だった 境内に鯨の供養塔があり、「クジラ寺」とも呼ばれ南国風情が あります 弘法大師が炊いた米が一万倍に増え人々を救ったとされる 一粒一万倍の釜 駐車場が真下に見え海まで見渡せる展望台もあります 最後までお付き合いありが... 続きをみる
-
郷ひろみ 2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-(2019年3月) 25番札所・津照寺(しんしょうじ) 400年ほど昔のこと、土佐藩主「山内一豊公」の乗る船が室戸沖で遭難しかけた。 (カジ) そのとき、大僧が現れ船の楫を取り、船を導いて室津港に無事避難することが出来た。 そんな伝説から、本... 続きをみる
-
室戸岬の最御崎寺(ほつみさきじ)で鐘石をたたき11面観世音菩薩を見お参りしてから海岸の南国情緒をかんこうです どこが11面の顔なのかと思ったら頭の上に乗ってるのだ😜 なんだか有難みが失せそうです ストリートピアノ・千本桜曲で遊んでみました。楽譜は記憶してるのですよ。ご一緒に聞いてみましょう 海岸... 続きをみる
-
四国札所巡り24番最御崎寺(ほつみさきじ)ヤフーブログの時に 一度行ったのですが、今回お参りは還暦おやじさんと一緒に、 急に思い立ってお参りに行ってきました 歌も一緒にどうぞ・海の近くの寺ということで・・・ 田川寿美 海鳴り 海が見える海岸すぐそばに最御崎寺が南国土佐「修行道場」とし弘法大師の悟り... 続きをみる
-
藤圭子♥お遍路お札巡り 面白い曲を見つけました。 音楽聞きながら下の写真も一緒にどうぞ! 今回は!懐かしの藤圭子札所巡りの曲を見つけました。 前川清とも結婚してたですね。離婚したですけど・・・・ 藤圭子の娘さんが宇多田ヒカルですね 長い旅がはじまる発願の寺一番札所「りょうぜんじ」 俳句はお寺とは... 続きをみる
-
切絵36番青龍寺(しょうりゅうじ) 👈写真見えるかな? 独鈷杵(とっこしょ)私も知らなかったので写真でアップを 浦ノ内湾を宇佐大橋で渡り山間に入ると幽寂(ゆうじゃく)な 雰囲気の石段がある青龍寺(しょうりゅうじ)仁王門です 中央の方は私たちが行くお寺の先々にいました。 単車に乗ってのお参りみたい... 続きをみる
-
👆切絵です35番「きよたき寺」 清瀧寺(きよたきじ)に近づくにつれ、最後100mみかん畑の間を、とても細く曲がりくねった急な坂・対向できない道を足早にお寺に向かいました。 頂上にたどり着いた所が駐車場です そこから下に石段を下りてゆくと仁王門(山門)の天井には 龍が描かれてます。はっきり... 続きをみる
-
Shape of You - TRiECHOES feat. DJ SHOTA(Ed Sheeran cover)[OFFICIAL VIDEO] 34番切絵・八十八ヶ所種間寺(たねまじ) 雲辺寺巡礼観光時の切絵写真 👆横が参道・境内になります 種間寺(... 続きをみる
-
日曜市場と、ひろめ市場での食事のセットでお出かけが勧めです 8割かた壊れかけのカーナビで(本当は壊れてしまってる) 徳島から高知の【ひろめ市場】(ビル全部)にカツオのたたきを食べに行ってきました。この写真・中央が食事処です 駐車場はこのビルの中にあります。料金は食事の金額によって無料(4000円位... 続きをみる
-
-
金剛福寺(こんごうふくじ)は東の室戸岬と対峙するように高知の西南部に突き出た足摺岬(あしずりみさき) 本尊の三面千手観世音菩薩像は大師作とされてる。 ここでも芸能人・小島よしお・狩野英孝に将来は会えますね 境内にある「大師亀」はその頭をなでると幸運が訪れるとされている。 亀の頭がつやつやしてますね... 続きをみる
-
39番延光寺(えんこうじ)土佐高知最後の札所となる延光寺は 宿毛市の山あいにひっそりと建つ 山門くぐり 梵鐘(ぼんしょう)を背負った大赤亀の石像がシンボルなのですが写真撮るのをわすれてしまいました この寺は「眼洗い井戸」があり、眼病に御利益がある寺として人気があります。 眼の健康を願って眼の周り... 続きをみる
-
天井絵と七不思議伝説の寺37番岩本寺 四国山脈に囲まれた300メートルほどの台地に岩本寺はあり高知県の四万十川のすぐ近くにあります 天正の兵火で焼失。昭和53年再建で集った絵画575枚が 天井を彩っている。テーマ・画風色々、本堂参拝時には是非 とも鑑賞しましょう。 岩本寺はぺギー葉山さんに逢えます... 続きをみる