徳島夢じいちゃんのブログ

国内旅行・家族などの話・日常生活で感じたことを綴りたいと思います

四国札所巡り26番金剛頂寺(こんごうちょうじ)

2回目の投稿です
密教道場として創建された西寺金剛頂寺(こんごうちょうじ)
鯨の供養塔があることから、「クジラ寺」とも呼ばれてる



当初女人禁制で、弘法大師は寺と4キロ先の女人堂(不動堂)の間を毎日行き来して修行したとされる。


境内には鯨の供養塔もあります
現代ではクジラの肉は珍しい食材の部類に入りますね
私の子供の頃はカレーには牛肉でなくクジラの肉がいっぱい入ってたのを思い出します。

               

弘法大師が炊いたお米が一万倍に増えて人々を救ったとされる
        「一粒万倍の釜」👇



👇の大師堂は境内の外に向かって建ってます

海まで見渡せる展望台もあります

    川柳で〆てみよう・・・
万倍に  増えるのならば  お金だせ
なんとマ~せち辛い世の中だ~
夢も希望もない川柳ですがな
お後がよろしいようで・・ばんばん
最後までお付き合いありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する