我が家のまわりの花達を集めてみました 育ち過ぎた「春菊の花」模様違いで二種類咲いてます 「黄色一色」「黄色に白の縁どり」同じ種に混ざってます スーパーでは花が付いてないですよね 春菊も花が咲くと草花みたいだ モミジの花と種👇 紅葉は種が育ち落ちる時はクルクル回りながら落ちるのですよね ~... 続きをみる
2022年4月のブログ記事
-
-
3月30日に植え付けた「菊芋」が随分大きくなってき来ました 育ってきた小さな苗はヒマワリの苗に今は似てますね 奥に植えてる梅の木に実が出来るのは「梅は酸いスイ13年」 まだまだ先ですね・ 「こしあぶら」植えてみた イタドリ根付くか? 👇梅の木 イタドリはサッと湯ど... 続きをみる
-
地元の地福寺(じふくじ)で藤の花が9割がた満開になってる コロナの関係でお祭りイベントはありませんが、ひっそりと 愛好会の方たちが大きな植木鉢で藤の大木を出品をしてました。 お寺に植わってる「紫ふじの花」は約200年前に植えられて たちまち有名になりました。 白色の藤の花はもう少し先ですね 愛好家... 続きをみる
-
養鶏場のすぐ横の竹林に旬のタケノコを採りに行ってきました「許可をもらって(無料)採ってきました」 まだまだこれから生えてくる季節ですね 一杯採れました タケノコ採りはクワの打ち込む向きがあるのです 緑の小さな葉が目印になります写真の向きで打ち込むと一発で掘り出せます。 地下に延びてる竹の根の向きが... 続きをみる
-
旅行会社のツアーで観光に行ったのに休館日の日程だったのだ!こんな観光バス会社ってありえる・開園してくれてたけどね 私達のみの入園でした。後のバスは知らないです・・・・・ チューリップの花は咲いて綺麗でした 中から入園門方向に向かっての光景・動かず👇飾り物状態でした ~~~~~~~~~~~~~~~... 続きをみる
-
86番志度寺(しどじ) 讃岐の札所では最も古い歴史を持つ志度寺 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 87番長尾寺(ながおじ)・源義経の側室・静御前出家の寺 梵鐘をつるした仁王門くぐると正面が本堂 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~... 続きをみる
-
徳島県から高速道で高知南国周りで室戸岬に向かいました。 高速道降りて最初の道の駅南国 室戸岬のアコウの木を見たことない人と一緒に観光に行きました 私は還暦おやじさんとか、その他・何度も訪れています アコウの木は海岸の堤防の中海側に生えてます 坂本龍馬銅像が大海眺めてる。桂浜にも竜馬の銅像があり... 続きをみる
-
根香寺(ねごろじ)霊木で刻まれた本尊を祀るかっての巨刹 高松市に位置するこの寺は「牛鬼伝説」で有名です ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 83番一宮寺(いちのみやじ) 地獄の釜の言い伝えが残る一宮のお大師さん ~~~~~~~~~~~~~~~... 続きをみる
-
電動のロクロを回して先生に教わりながら、修正してもらいながら初めて作ってみました。 ロクロを回りながら、下から同じ厚さで上まで作っていくのがとても難しくて何度か先生に修正してもらいながら作り上げました 全部で四つ作って出来の良い二つだけ白い色で作っていただきました。 色付けは先生におまかせでお願... 続きをみる
-
四国80番札所国分寺(こくぶんじ) 重要文化財の梵鐘は四国最古の鐘で奈良時代の銅鍾として有名 見た目は普通の釣り梵鐘でした。 秘仏60年に一回開帳の千手観世音菩薩 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 崇徳(すとく)上皇の霊を祀る頓証寺殿を持つ由緒... 続きをみる
-
-
田舎の庭先の畑で咲いてた春の乱れ咲き桜です 下の花は白とオレンジで同じ種類の木の花です 紫・山モクレン 朝陽と桜に包まれて思案岩で物思いにふけるのもいいでしょう 振り返って想う 相方の微笑み 老いしひと、振り返る 妻(旦那)と過ごした日を想う 微笑みあって過ごした日もあれば 辛さに歯... 続きをみる